商品名:MO式 テクニカル銘柄診断
商品価格(税込)
(月払い・メール)
540円
(※動画コンテンツの場合はメールの配信はありません)
CLUB FISCO会員の方
ご本人確認のためログインをお願いします。
会員ID
(半角英数字)
パスワード
(半角英数字)
会員ID、パスワードをお忘れの方はこちら
CLUB FISCOで会員登録がまだの方(会員登録は無料です)
以下の項目を入力後「次へ」ボタンを押してください。
※マークのついている項目は、必ずご記入ください。
名前(漢字)
※
(全角漢字)
例:会員
例:一郎
姓
名
名前(かな)
※
(全角かな)
例:かいいん
例:いちろう
姓
名
郵便番号
※
(半角数字)
-
住所
都道府県
※
--都道府県を選択してください--
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
市区町村 番地
※
マンション名等
電話番号
※
(半角数字)
-
-
携帯電話番号
(半角数字)
-
-
PCメールアドレス
※
(半角英数字)
性別
男性
女性
生年月日
※
(半角数字)
西暦
年
月
日
購入レポート情報の
受け取り方
WEB参照およびレポートが添付されたメールを
受け取る
(お手元にレポートが届きます)
WEB参照およびレポート掲載のお知らせをメール
で受け取る
(掲載されたタイミングをお知らせします)
WEB参照のみ
(メールが届くわずらわしさがありません)
メンバーズサイト
会員ID・パスワード
お客様ご自身でお好きなID、パスワードを
ご登録ください。
※登録後も「会員情報の変更」より変更することが出来ます。
会員ID
※
(半角英数字 5〜16文字)
パスワード
※
(半角英数字 5〜15文字)
パスワード再入力
※
配信申込手続き
会員登録完了後、チェックされた無料メールマガジンが配信されます。
クラブフィスコ ウィークリーメールマガジン
クラブフィスコのサービス利用規約と個人情報に関する事項への同意をお願いします。
クラブフィスコ利用規約
>>規約を別ウインドウで見る
クラブフィスコ サービス利用規約 第1条(総則) 本規約は株式会社フィスコ(以下「F社」といいます)が提供する第2条のサービスの利用に関して定めるものです。本規約は、F社及び本規約に同意のうえ所定の方法により「クラブフィスコ」に会員登録した個人(以下「会員」といいます)に適用されるものであり、本規約を変更する場合はF社から会員への通知によりこれを行います。 第2条(サービスの内容) 1.F社は会員に対して、本規約に従ってホームページ等より商品(以下「サービス」といいます)の提供を行います。 2.前項のサービスの内容は、F社により適宜変更されることがあります。 第3条(サービスの提供及び契約の始期) 1.F社は会員に対し、会員が利用申込フォームまたは利用申込用紙に記載したサービスを投資参考情報として提供します。有料提供の場合は、会員はその対価をF社に支払うものとします。 2.会員が利用申し込みを行った日を原則としてF社の申込受領の日とし、当該受領日を契約の始期としてサービスの提供を開始します。 3.前項の規定にかかわらず、F社が無料で提供をする一定の期間を設け、有料による提供がF社の申込受領日以降に行われる場合は、F社は特段の通知を行い、有料サービスの提供を開始した日を本規約による契約の始期とします。 4.前項に基づき、無料により会員に提供されるサービスを無料サービスといい、有料により提供されるサービスを有料サービスといいます。 第4条(個人情報の取扱いについて) 1.個人情報の適切な保護体制 弊社は、次の者を個人情報の保護管理責任者として任命し、お客様の個人情報を適切かつ安全に管理し、外部からの個人情報への不正アクセスやその不正使用、紛失、破壊、改ざん及び漏洩等を予防する保護策を講じています。 2.個人情報の取得目的 お客様の個人情報は、弊社の取扱う商品、技術・サービス等についてお客様への提案のため、お客様へ提供する商品、技術・サービス等のアフターケアのため、あるいはお客様が希望される事項の実現のためのお客様との連絡のため等に、弊社において正当な事業遂行の範囲内で利用いたします。 お客様がご自身の個人情報を弊社に提供されるか否かは、お客様のご判断によりますが、もしご提供されない場合には、当文面に記載された弊社のサービスが提供できない場合がありますので予めご了承ください。 また、弊社は本人の同意又は法令に基づく場合以外には利用目的の範囲を超えた個人情報の利用、提供は致しません。 3.個人情報の共同利用 弊社は会員の個人情報を弊社のグループ各社と、弊社の取扱う商品・技術・サービス等について、総合的なサービスを、一体となって、効率良くお客様に提供するために共同利用いたします。共同利用の内容については、あらかじめ公表します。 お客様の個人情報の利用に関しては、弊社が責任会社となり、共同利用グループ各社における管理、利用についても連帯して責任を負います。 共同利用するデータの項目:氏名、住所、電話番号、生年月日等 共同利用する者の範囲:シグマベイスキャピタル株式会社、リサーチアンドプライシングテクノロジー株式会社、株式会社エヌ・エヌ・エー等関係会社 共同利用の目的:お客様に対して、弊社の取扱う商品・技術・サービス等について、総合的なサービスを、一体となって、効率よく提供するため 当該個人データの管理箇所:株式会社フィスコ 編集部 4.個人情報の第三者への提供または取扱の委託 お客様の個人情報は、以下掲げる場合に限って、第5項に記載する条件に基づいて、弊社以外の第三者に提供または取扱を委託させていただくことがあります。 (1) 弊社の業務委託先が、弊社に代ってダイレクトメール、電子メール、またはその他手段で情報または役務を提供する場合 (2) 弊社の業務委託先が、弊社に代ってアフターサービスなどの個別の役務を提供するために必要がある場合 (3) 統計的情報を提供する目的で、個々の個人情報を取得し、分析し、個人の識別や特定ができない形式に加工して、その統計データを、開示する場合 (4) 法令または裁判所その他の行政機関より適法に開示を要求された場合 (5) その他特定の目的のためにお客様から同意を得た場合 5.提供または取扱を委託する際の当該協力会社との守秘契約 弊社の業務の全部または一部を外部に業務委託する際、弊社は、個人情報を適切に保護できる管理体制を敷き実行していることを条件として委託先を厳選したうえで、個人情報取扱に関する機密条項を定めた契約を委託先と締結し、お客様の個人情報を厳密に管理します。 6.お客様からの使用停止、削除等の申込みへの応諾 お客様は、弊社に対してご自身の個人情報の開示や訂正を要求する、また、弊社がお客様の個人情報を利用し、提供しまたは取扱を委託することを停止させるために、弊社問い合わせ窓口に申し出ることができます。その際、弊社はお客様ご本人を確認させていただいたうえで、合理的な期間内に対応いたします。弊社の問い合わせ窓口は下記の通りです。 <お問合わせ窓口> 株式会社フィスコ 編集部 東京都港区南青山5−4−30 CoSTUME NATIONAL Aoyama Complex 2F TEL.03−5774−2443 FAX.03−5774−2441 第5条(無料サービス及び有料サービス利用上の注意) 1.無料サービス及び有料サービスは利用申込をした会員限りにおいて投資判断の参考資料としてのみ利用できるものであり、第三者に供与・提供したり、再販してはなりません。 2.無料サービス及び有料サービスの情報は、F社が著作権等の管理を行っております。無断の複製、公衆送信、転載、改変その他著作権法の利用行為は重大な法律違反となります。転載等をご希望の方は、必ず事前にF社宛ご相談のうえF社の許諾を受けて下さい。 第6条(インターネット利用上の注意) 1.インターネットで無料サービス及び有料サービスをご利用になる場合、会員は自らの責任と費用で必要な機器、ソフトウェア、通信手段等を用意し、それらを適切に設置、操作するものとします。F社は会員がインターネットを使用するための準備、方法などについては一切関与いたしません。 2.パソコン本体(周辺機器を含む)、OS(Windows、Macintosh等)、アプリケーション(ブラウザ等)の操作に関する質問等はF社ではお受けできません。技術的な事柄でご不明の点は、関連書籍をお読みになるか、各メーカーに問い合わせて解決して下さい。 第7条(提供する無料サービス及び有料サービスの内容等) 1.F社は会員への事後の通知により無料サービス及び有料サービスの内容の追加、変更、部分改廃等をすることが出来、会員はこれを承諾するものとします。 2.前項の追加、変更、部分改廃等については、これを希望する前月末までにその旨の通知をF社に行うものとします。希望する月の前月末日までに当該通知が到着しない場合、その通知が到着した日を含む月の翌月から追加、変更、部分改廃等がなされます。 3.前項による無料サービス及び有料サービスの変更、停止等につき、F社は一切の責任を負わないものとします。尚、第三者を通じて通知する場合があります。 4.サービスのうち、投資顧問契約を別途必要とするものについては、前2項と異なり、当該契約書に基づき追加、変更、部分改廃等が実施される日が確定します。 第8条(有料サービスの利用料金等) 1.有料サービスのうち、継続した期間において提供されるものについては、利用期間は月単位とし、その計算期間は1日〜末日とします。 2.有料サービスのうち、単品商品及びセミナーなどのように特定の日時に提供されるサービスに関しては、利用期間はないものとします。 3.有料サービスの利用料金、算出方法及びその支払い方法等はF社が別途定める通りとします。 4.有料サービスの利用料金の支払いに必要な振込手数料その他の費用は当該会員が負担するものとします。 5.F社は、会員の承諾を得ることなく、F社が会員に1ヶ月前に通知することにより、有料サービスの利用料金等を改定できるものとします。 6.F社は会員により支払われた有料サービスの利用料金等につき、第9条・第10条に該当する場合以外、いかなる理由によっても解約・返金には応じないものとします。 第9条(退会) 1.次の会員は、F社に対し任意に退会することができます。 (1)購読中の有料サービスがある場合で、購読中止手続が完了し、退会を希望する月までのサービス利用料の支払が終了している場合 (2)購読中の有料サービスがない場合 2.本条による退会の手続は、会員が退会をしようとする月においてF社に通知し、F社がこれを受領したことにより、当該月末で退会となります。 第10条(利用の中止) 1.会員が無料サービスの解約を希望する場合は、会員自身により所定の手続きを行うものとします。無料サービス解除のための具体的な方法については、F社のホームページ http://fisco.jp/ をご覧ください。 2.会員が有料サービスの解約を希望する場合は、解約希望月の末日までに、F社のホームページの所定フォームまたは書面(FAXまたは電子メール)にて通知するものとします(FAX:03-5774-2441、電子メールアドレス:support@fisco.co.jp)。解約希望月の翌月初日以降に通知されますと、その通知を受領した月の月末の解約手続きとして取り扱われますのでご注意ください。 3.無料サービス及び有料サービスは、会員からの解約通知がない限り自動継続されます。ただし第8条第2項のサービスに継続はありません。 4.但し、年払い契約の場合は、第11条(クーリングオフ)に従うものとします。 第11条(クーリングオフ) 1.会員は第3条の契約の始期から起算して10日を経過するまでの間、書面によりその契約解除を行うことができます。なお、契約の解除は、その契約の解除を行う旨の書面を発したときにその効力を生じます。 2.F社は、前項の契約の解除があった場合において、当該契約に係わる利用料の前払いを受けているときは、解除となった日以降の期間についての利用料を返還する義務を負います。 3.本条第1項に定める期間以降の契約の中止については、F社の都合によるもの以外、いかなる理由によっても解約・返金には応じないものとします。 4.年払い契約の更新については、契約期間終了前にF社より確認します。 第12条(禁止行為) 1.会員は、無料サービスまたは有料サービスを利用して以下の行為はしないものとします。 (1)公序良俗に反する行為、犯罪的行為その他法令に違反する行為 (2)他の会員または第三者に不利益を与えるような行為 (3)F社サービスの運営を妨げ、或いはF社サービスの信頼を毀損する行為 (4)その他、F社が不適当と判断する行為 2.会員が前項で禁止されている行為を行った場合、その行為に関する責任は当該会員が負い、F社は一切の責任を負わないものとします。 3.会員が前項で禁止されている行為によってF社に損害を与えた場合、F社は会員に対して被った損害の賠償を請求出来るものとします。 第13条(利用資格の取消) 会員に下記のいずれかの事由が発生した場合は、有料サービスを停止するものとします。 (1)残高不足等により支払いが滞った場合 (2)本規約に定める利用上の注意が遵守されなかった場合 (3)第12条において禁止された行為を行った場合 (4)利用申請事項に偽りがあることが判明した場合 (5)その他、本規約に違反した場合 第14条(責任の所在) 投資の最終決定は会員自身の判断でなされ、F社は、無料サービス及び有料サービスの如何を問わず、提供する情報を利用しての投資判断から生じた会員の売買の損失又は利益について一切の責任を負わないものとします。 第15条(管轄合意) 会員とF社の間で万一訴訟の必要が生じた場合、F社の所在地を管轄する裁判所を合意管轄裁判所とします。 以上
個人情報保護方針
|
個人情報の取扱いについて
|
特定商品販売の表示
|
著作権
|
リンク
|
掲載情報
セキュリティ
|
対応ブラウザ
|
サイトマップ
|
ヘルプ
Copyright(C) FISCO Ltd.